事例・実績

企業会計サービス

上場企業の子会社・関連会社の会計アドバイザリー(複数社で継続中)

新たに連結適用・持分法適用される上場企業のグループの子会社に対し、監査法人所属時代(8年間)の経験とノウハウを活かし、会計処理の見直し、監査法人の監査対応、内部統制業務支援等のアドバイザリーを実施しております。
経理部門の人員の充実した大企業ならいざ知らず、中小企業にとって、監査に耐えうるレベルの内部統制を確立し、決算書を作成することは容易ではありません。限られた人員で正確かつ効率的に業務を遂行するためには、「ポイント」を心得た経理実務と監査対応が必要となります。

主な業務内容

  • 実地棚卸要領の整備・実地棚卸立会
  • 役員会決算報告資料の見直し
  • 税効果会計等、新しい会計基準を導入するための体制整備
  • 規程集の見直し
  • 公認会計士監査への立会
  • SWOT分析の実施 等

企業研修(複数社で継続中)

経理部または全社を対象に企業研修を実施しております。予備校の講義や書籍等では学べない、現役の実務家としての「ぶっちゃけ」視点を織り込んだ、会計の楽しさが伝わるような講義を心がけております。

これまでに実施した企業研修のテーマ

  • 財務諸表論全般
  • 会計基準各論(減損会計、税効果会計、資産除去債務、退職給付、連結会計他)
  • 税制関係(法人税改正、消費税改正)
  • 原価計算
  • 財務分析
  • 有価証券報告書の読み方 等

公会計サービス

包括外部監査(毎年実施)

民間企業の財務諸表監査・内部統制報告書監査と、地方公共団体の包括外部監査とは業務の進め方や本質が大きく異なります。
財務諸表監査は、会社が作成した決算書等(会社が作った結論=言明)が監査対象であり、その言明が適正かどうかを判断する(言明の監査)のに対し、後者は、地方公共団体の行為やプロセス、システムといった財務・経営に関する様々な事象(結論としてきっちりした者ではない=非言明)が監査対象であり、事務の執行が妥当かを多面的な視点で検証するものです。民間企業の監査における監査意見は1枚の紙切れに結論だけが記載されます。これに対し、包括外部監査は時には何百ページにもわたる分厚いものとなります。

包括外部監査には以下の特徴があります。
第一に、監査対象が非言明なものであるため、何に対して意見を述べるのか、どういった視点で理論構築するのかが千差万別であり、意見表明にあたり、内容を吟味検討し、地方公共団体と市民にいかに役立つ指摘や意見をできるかがカギとなります。その意味で、コンサルティング業務に近い性質もあり、センスと感性が問われるものです。
第二に、公益・公平性という概念で活動している地方公共団体の意義と特徴をよく知ることです。株主の私益のために存在する民間企業と公益のために存在する地方公共団体は、存在意義が全く異なります。その点を認識しなければどれだけ民間企業を知っていても的を射た意見は構築できません。

これまでに取り扱ったテーマ

  • 委託料・補助金
  • 水道事業
  • 下水道事業
  • 環境事業(ごみ収集~処理~最終処分、リサイクル)
  • 病院事業(公立病院) 等

これまでに関与した地方自治体

  • 岡崎市
  • 名古屋市
  • 川崎市
  • 千葉県

家計サービス

相続対策・事業承継対策(常時、数件実施中)

中小企業の経営者や資産家にとって、相続対策と事業承継対策は避けては通れない問題です。しかし、現時点で不確実な将来を見越すという「たられば」の条件のもとに実施しなければなりません。実は、相続対策と事業承継対策にとって重要なのは、税金対策よりも、将来のリスクをどれだけ推測できるかということです。例えば、「家業を継ぐのはどちらか」「兄よりも少ない財産しかもらえない弟が納得できるか」「社長交代をするにあたり、会社内部に潜在的な問題点がないか」
お客様それぞれの状況は全く異なるため、定番の税金対策を確実に行いながら、ハンドメイドで対応することが必要となります。

相続対策・事業承継対策で実施している内容

  • 遺言書のとりまとめ
  • 公証役場への立会
  • 相続税シミュレーション
  • 自社株評価
  • 会社の戦略の再整理(事業承継を踏まえて) 等

お知らせ

メールで問い合わせ

お時間を気にせず、お問い合わせいただけます。初回相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

電話で問い合わせ

早めに連絡したい、丁度営業時間内だ、という方はどうぞお電話でお気軽にご連絡ください。

052-731-2373

受付時間 平日9時~18時

勘定絵科目ナビゲーターえかモくんオフィシャルサイト 工業簿記のすゝめ 特設サイト
山田会計事務所 公式Facebookページ 将軍の日 経理・記帳代行ならアミューズ経理代行センター

棚橋 真理子 Tanahashi Mariko

出身地東京都
経歴事務職
趣味カルトナージュ

山田会計事務所の魅力を教えてください。

知識・経験が豊富で、プロ意識の高いメンバーの集まり。事務所全体の風通しが良く情報共有の体制が整っているところ。

あなたにとって「会計」とは?

なかなか小難しいもの。
しかし、その会社を知るためにしっかり理解すべきもの。

森 貴久乃 Mori Kikuno

出身地愛知県名古屋市
経歴銀行員、法律事務所事務局
資格フラワー装飾技能士
趣味フラワーアレンジメント

山田会計事務所の魅力を教えてください。

アットホームで、人に温かい事務所です。

あなたにとって「会計」とは?

事業の状態を正確に記録し、事業内容を把握するために必要な知識

早川 昌輝 Hayakawa Masaki

出身地愛知県名古屋市
経歴大学院卒→入社
資格税理士試験科目合格(簿記論、財務諸表論)
趣味サイクリング、映画鑑賞
好きなこと・もの空をぼーっとながめること、シンプルなもの

山田会計事務所の魅力を教えてください。

親しみやすい人柄の方が多く、明るい雰囲気があるため、困ったときに相談がしやすい。

あなたにとって「会計」とは?

会社を知るための要素

井上 典子 Inoue Noriko

出身地大阪府東大阪市
経歴事務職
→専業主婦
→子育てサポート
→有償ボランティアなど
資格日商簿記2級、FP2級、秘書検定2級
趣味映画鑑賞、読書
好きなことルービックキューブをゆっくりそろえること

山田会計事務所の魅力を教えてください。

個性豊かなメンバーと楽しく仕事ができるところ

あなたにとって「会計」とは?

事業活動や経営状態がわかるツール、経営者のサポートができる仕様書

福井 美穂 Fukui Miho

出身地三重県
経歴事務職(総務)
資格日商簿記2級、建設業簿記
趣味ウォーキング
好きなもの可愛いピアス

山田会計事務所の魅力を教えてください。

わからないことや疑問に思ったことを聞いても皆さんが丁寧にやさしく教えてくださるところ。
わきあいあいとしていて雰囲気が明るい。

あなたにとって「会計」とは?

難しいことは分かりませんが、数字から将来を見つけるものかなと思います。

長田 敏美 Nagata Toshimi

出身地鳥取県
経歴電機メーカー経理、販売店の経営コンサルタント
資格日商簿記1級
趣味ゴルフ、水泳
好きなこと「男はつらいよ」の映画鑑賞

山田会計事務所の魅力を教えてください。

所長はじめ、所員の方々が若く活気がある。

あなたにとって「会計」とは?

「正しく、早く、わかりやすく」

加藤 寿満子 Kato Sumako

出身地長崎県
資格全経簿記2級
趣味読書・散歩

山田会計事務所の魅力を教えてください。

仕事で困ったことをわかりやすく説明してくれます。

加佐原 舞 Kasahara Mai

出身地福井県
経歴設計サービス業(5年)
資格日商簿記2級
趣味探し中です

山田会計事務所の魅力を教えてください。

相談しやすい雰囲気で、分からないことや困ったことがあった際には時間を割いて丁寧に教えていただけるところです。

あなたにとって「会計」とは?

会社のことを知れるひとつの材料だと思います。

鶴見 明美 Tsurumi Akemi

出身地愛知県
経歴塾講師、事務職(経理、営業事務等)
資格日商簿記2級、FP2級、AFP
趣味読書、ひとり旅(日帰り)

山田会計事務所の魅力を教えてください。

意見の交換が頻繁に行われていること。
不明点や不安なことがあっても、きちんと話を聞いてもらえるし、改善できるところはすぐに変えてもらえるなど、行動が早いところ。

あなたにとって「会計」とは?

会社が歩んできた道。

野中 尚輝 Nonaka Naoki

出身地宮崎県
経歴宮崎商業高校
→朝日大学
→ヒトノワ山会
資格税理士試験科目合格(簿記論 財務諸表論)
趣味読書、野球観戦、旅行

山田会計事務所の魅力を教えてください。

事務所全体の連帯が密接な点だと思います。お客様ごとに直接応対する者は割り当てられますが、決して個々だけで向き合うのではなく、全体で情報を共有しつつ、職務を行うことで事務所全体でお客様と向き合っていることを認識できます。

あなたにとって「会計」とは?

自分にとって会計とは、凄いものだと思います。
日本語や英語などの言語は様々ありますが数字は万国共通の文字だと思います。その数字で構成されている会計は凄いものだと思います。

山中 大輝 Yamanaka Daiki

出身地愛知県名古屋市
資格税理士試験科目合格(財務諸表論)
趣味アクアリウム、サイクリング

山田会計事務所の魅力を教えてください。

・地下鉄の出口から近い
・悩んでいると先輩方からすぐ声を掛けて頂けるので、すごく助かります。
・創業してから50年以上経っているので、長いお付き合いのお客様が多い。

あなたにとって「会計」とは?

単に会社の財務内容だけを表すものではなく、経営者の人柄や性格なども表れる面白いもの。

神谷 祐規子 Kamiya Yukiko

出身地愛知県名古屋市
資格税理士試験科目合格(簿記論)
趣味飲む(嗜む程度)
食う(美味しいものなら何でも)
読む(電子漫画)

山田会計事務所の魅力を教えてください。

会計・税務に留らず、多方面の相談にも、時に各専門家を交え、親身に対応する事務所であること。

あなたにとって「会計」とは?

会社の《中身》を理解する為に必要なツールであり、顧問先との共通認識と思っています。

大橋 和美 Ohashi Kazumi

出身地富山県
資格建築業経理士 1級
趣味旅行、舞台鑑賞

山田会計事務所の魅力を教えてください。

事務所の雰囲気が明るいところ。

あなたにとって「会計」とは?

企業の健康状態。

小宮山 基博 Komiyama Motohiro

出身地愛知県
経歴監査法人勤務
資格公認会計士、税理士
趣味映画鑑賞

山田会計事務所の魅力を教えてください。

困った顔をしているとき、分からないことを質問するとき、優しく丁寧に教えてくれるところ。
クライアントに対して、本当に親身になって対応するところ。

あなたにとって「会計」とは?

会計は、子どもの成長記録のようなものだと思います。
子ども(会社)は多くの人たち(資金提供者、得意先、仕入先)に支えられながら大きくなります。
時には間違ったことをしたり、病気になることもあります。
そんなとき、誤りを正す教師として、健康を取り戻す医師として、誠実に行動したいです。

竹田 靖英 Takeda Yasuhide

出身地愛知県
資格書道師範
今ハマっていることアプリ制作

山田会計事務所の魅力を教えてください。

所長のファッションと、事務所内が和気あいあいとしているところ

あなたにとって「会計」とは?

人間は自然人、会社は法人と広く呼ばれますが、「人」という括りでは同じです。
会社にとってB/Sは体幹、P/Lは血、会計が設立という誕生からの生き様を表しているのではないでしょうか。

玉置 啓太 Tamaki Keita

出身地香川県高松市
経歴慶応義塾大学→中部電力→南山大学大学院→あずさ監査法人名古屋事務所→ヒトノワ山会
資格公認会計士
趣味テニス、散歩
好きなこと人と話すこと、仕事後の一杯

山田会計事務所の魅力を教えてください。

本気で会計を楽しもうとしているにぎやかな専門家集団です!

あなたにとって「会計」とは?

コミュニケーションツールのひとつだと思っています。
会社自体は言葉を発することができませんが、会計という数字に翻訳された会社の言葉を聞き逃さないようにしっかり耳を傾けます!

仙田文子 Senda Ayako

出身地愛知県名古屋市
経歴監査法人勤務
資格公認会計士、税理士
趣味読書

山田会計事務所の魅力を教えてください。

所属する職員を孤独にしない
(問題が起きた時、相談したい事項が起きた時、その場にいるみんなで解決するように考える)。
ミスを責めず、今後の糧とする。

あなたにとって「会計」とは?

人や組織の生き様を数値として見せたもの。

飯野 智史 Iino Satoshi

出身地愛知県名古屋市
経歴監査法人、税理士法人勤務
資格公認会計士、税理士
趣味芝生の育成

山田会計事務所の魅力を教えてください。

メンバーが、自分が完ぺきではないことを認めているため、クライアントにもやさしい。

あなたにとって「会計」とは?

人生そのもの。クライアントの会計を拝見することで自分の目標や戒め、謙虚にもなる。

山田 英裕 Yamada Hidehiro

出身地愛知県名古屋市
経歴障碍者の介護・監査法人・会計商品の開発
資格公認会計士、税理士
趣味ランニング・スキー・似顔絵・旅行

山田会計事務所の魅力を教えてください。

人に対して優しくできる人材が集まっていること、人材の多様性

あなたにとって「会計」とは?

人生そのもの。